100円グッズでTV裏の配線ごちゃごちゃ解消
2011/03/07 (Mon)
みなさん、テレビの裏の配線ってどうなっていますか?
キレイに整理されていますか?ぐちゃぐちゃ状態ですか?
我が家は後者です(;´Д`)
テレビ台の裏って、ホコリがたまりやすいのに配線がごちゃごちゃ絡まりあって
床にビロビロしているので掃除機もかけづらく、家の中のダントツナンバーワンかも
という「汚」ゾーンです(;´▽`A``

こんな具合で。
ほぼ配線はそのまま垂れ流し状態…。

↑こういうの、ケーブルボックスっていうの?
買おうかなーと悩んだこともあるんですが、何せ高い。結構高い(。-`ω´-)ンー
見えない場所に4000円かあ…と思うと中々手が出ません。
そこで。100円グッズで配線整理、やってみました。
使うモノはこちら↓

いつぞやの画像使い回しですみませんが(^_^;)、ダイソーさんのメイクボックス風(?)のモノ。

持ち手の穴からコード類を通しまして、ボックスの中で余分なコードをまとめて
ビニタイでしばり、もう一つの持ち手の穴からコードの先を出しました。

こういう状態です。
これをテレビボードと壁の隙間に立てておくわけですが、
ボックスの外に出たコードももう少しスッキリさせたい・・・。
ということで、またもや100均グッズのこういうので↓

はみ出たコードをまきまきしました。
そうしたら、こんな感じになりましたよ↓アフターです。

上から見た図も

いかがでしょう?
市販のケーブルボックスのスッキリ感にはかないませんが(^_^;)
それなりにスッキリしたんじゃないでしょうか(^ー^)ノ☆*.。
ビニタイはうちにあったものを使ったので、材料費200円なり♪
ボックスを持ち上げても、左右の持ち手に通したコードのおかげで
簡単には中身が飛び出さないので、掃除機をかけるときも
ひょいっと持ち上げでガーガーガーっとできます^^
テレビの裏で普段目につかない場所なので、これで十分かな。
想像した通りにセッティングでき、なかなか満足であります(*´艸`)
↓いつも応援ありがとうございます^^励みになっています♪

↑参考になるブログがたくさん^^
キレイに整理されていますか?ぐちゃぐちゃ状態ですか?
我が家は後者です(;´Д`)
テレビ台の裏って、ホコリがたまりやすいのに配線がごちゃごちゃ絡まりあって
床にビロビロしているので掃除機もかけづらく、家の中のダントツナンバーワンかも
という「汚」ゾーンです(;´▽`A``

こんな具合で。
ほぼ配線はそのまま垂れ流し状態…。

↑こういうの、ケーブルボックスっていうの?
買おうかなーと悩んだこともあるんですが、何せ高い。結構高い(。-`ω´-)ンー
見えない場所に4000円かあ…と思うと中々手が出ません。
そこで。100円グッズで配線整理、やってみました。
使うモノはこちら↓

いつぞやの画像使い回しですみませんが(^_^;)、ダイソーさんのメイクボックス風(?)のモノ。

持ち手の穴からコード類を通しまして、ボックスの中で余分なコードをまとめて
ビニタイでしばり、もう一つの持ち手の穴からコードの先を出しました。

こういう状態です。
これをテレビボードと壁の隙間に立てておくわけですが、
ボックスの外に出たコードももう少しスッキリさせたい・・・。
ということで、またもや100均グッズのこういうので↓

はみ出たコードをまきまきしました。
そうしたら、こんな感じになりましたよ↓アフターです。

上から見た図も

いかがでしょう?
市販のケーブルボックスのスッキリ感にはかないませんが(^_^;)
それなりにスッキリしたんじゃないでしょうか(^ー^)ノ☆*.。
ビニタイはうちにあったものを使ったので、材料費200円なり♪
ボックスを持ち上げても、左右の持ち手に通したコードのおかげで
簡単には中身が飛び出さないので、掃除機をかけるときも
ひょいっと持ち上げでガーガーガーっとできます^^
テレビの裏で普段目につかない場所なので、これで十分かな。
想像した通りにセッティングでき、なかなか満足であります(*´艸`)
↓いつも応援ありがとうございます^^励みになっています♪


↑参考になるブログがたくさん^^
- 関連記事
-
- 冷蔵庫上のカゴ収納
- 引き出し中身のズレ対策
- 100円グッズでTV裏の配線ごちゃごちゃ解消
- 収納は使う場所のそばに…
- おもちゃの収納改善再び・その3
Comments
こんな使い方もありですね^^
専用のボックス、高くて手が出なかったんですよ、私も・・・。
さっそくダイソー寄ってみよう♪
専用のボックス、高くて手が出なかったんですよ、私も・・・。
さっそくダイソー寄ってみよう♪
GOOD IDEA~ですね☆
持ち手部分から線を出すところが素晴らしいです。
うちもテレビの後ろはオーディオやらDVDレコーダーやらWiiやら配線がすごいことになっているの。
私もちょっとやってみようかしら…
持ち手部分から線を出すところが素晴らしいです。
うちもテレビの後ろはオーディオやらDVDレコーダーやらWiiやら配線がすごいことになっているの。
私もちょっとやってみようかしら…

こんにちは。
うちもテレビの裏は…見ないふり見ないふり!
夫にやらせてみよう~~(笑)
うちもテレビの裏は…見ないふり見ないふり!
夫にやらせてみよう~~(笑)
こんにちは^^。
すご~い。上手に配線隠されましたね!
100均グッズで充分ですよ~。
我が家は新築バブル(笑)の際、
ご紹介のケーブル収納boxを購入してしまいました。
が、、、、
nagiさんのやり方で充分キレイ!
このやり方を知っていれば買わなかったノ( ̄0 ̄;)\
3800円返して~~~(笑)。
すご~い。上手に配線隠されましたね!
100均グッズで充分ですよ~。
我が家は新築バブル(笑)の際、
ご紹介のケーブル収納boxを購入してしまいました。
が、、、、
nagiさんのやり方で充分キレイ!
このやり方を知っていれば買わなかったノ( ̄0 ̄;)\
3800円返して~~~(笑)。
こんにちは^^
ダイソーのこのシリーズ、ほんと使えます♪
専用のケーブルボックスはちょっと高めですよね。
2000円くらいで買えたら買っちゃおうかなって思うんですけどね。
ぜひぜひやってみてください^^
ダイソーのこのシリーズ、ほんと使えます♪
専用のケーブルボックスはちょっと高めですよね。
2000円くらいで買えたら買っちゃおうかなって思うんですけどね。
ぜひぜひやってみてください^^
こんにちはー^^
なかなか良いアイディアでしょ~?(笑)
ケーブルボックスを買おうかどうかずっと悩んでいて、
どういう構造してるのかなーと見ていた時に、思いついたのです^^
見えない場所でもスッキリになると気持ちがいいですね♪
ぜひぜひやってみてください(o^∇^o)ノ
なかなか良いアイディアでしょ~?(笑)
ケーブルボックスを買おうかどうかずっと悩んでいて、
どういう構造してるのかなーと見ていた時に、思いついたのです^^
見えない場所でもスッキリになると気持ちがいいですね♪
ぜひぜひやってみてください(o^∇^o)ノ
こんにちは^^
私もずっと見ないふりしてましたー(笑)
でもこの間テレビボードの横から白いふわふわした物体が漂ってくるのを
発見して「こりゃいかん」とやっと手を付けました(^_^;)
旦那さま、やってくれましたか?(*´艸`)
私もずっと見ないふりしてましたー(笑)
でもこの間テレビボードの横から白いふわふわした物体が漂ってくるのを
発見して「こりゃいかん」とやっと手を付けました(^_^;)
旦那さま、やってくれましたか?(*´艸`)
こんにちは^^
新築バブル!(笑)
素敵な響き・・・(*´艸`)
ぱっとみはスッキリなんですけど。
でもでもですね、素材が例のポリプロピレンなので
薄っすら黒いものが見えたりするんです(^_^;)
そこが専用のボックスにはやっぱりかなわないなぁと思いますよ。
見えない場所だからこれでもいいですけど、割と目につく場所だったらね?
なんていうか・・・貧乏くさいかしら?とか気になりますし( ̄▽ ̄;)
だからほとんど見えない場所に限り、有効な手段かなと思います。
新築バブル!(笑)
素敵な響き・・・(*´艸`)
ぱっとみはスッキリなんですけど。
でもでもですね、素材が例のポリプロピレンなので
薄っすら黒いものが見えたりするんです(^_^;)
そこが専用のボックスにはやっぱりかなわないなぁと思いますよ。
見えない場所だからこれでもいいですけど、割と目につく場所だったらね?
なんていうか・・・貧乏くさいかしら?とか気になりますし( ̄▽ ̄;)
だからほとんど見えない場所に限り、有効な手段かなと思います。
trackback