ブログ移転先のご案内
2015/02/15 (Sun)
長らくnagi's LIFE LOGを可愛がっていただいたみなさま、ありがとうございます。
このブログは2015年1月より、下記の通りブログ名を変更し移転致しました。
引き続き、新ブログもどうぞよろしくお願い致します。
新ブログ⇒
このブログは2015年1月より、下記の通りブログ名を変更し移転致しました。
引き続き、新ブログもどうぞよろしくお願い致します。
新ブログ⇒

スポンサーサイト
tag :
Category : 断捨離 |ごあいさつとブログお引越しのお知らせ。
2015/01/01 (Thu)
明けましておめでとうございます^^
みなさんはどんなお正月をお過ごしですか?
我が家は年末に息子たち二人が相次いでインフルエンザに!(つд`)
40度の熱で顔を赤くしてフーフー言っている子供たちを、
ハラハラしながら見守る年末でした。
大晦日には二人とも解熱したものの、どこにも出かけられないので
完全な寝正月を過ごしています(^_^;)
昨年は、ほとんどブログの更新ができませんでしたが、
2015年は新居での生活がスタートするため、
もう少し更新頻度をアップできるかなと思っております。

2015年からは新居に関する記事がほとんどになるでしょうし、
ブログの「核」となる家が新しくなるこのタイミングで、
ブログもお引越しすることにしました。
調度良いタイミングなので、ブログのタイトルも「a snug home」に変更します。
新しいブログタイトルに関することなどは、新ブログの方に綴っていますので、
良かったら覗いて見てくださいね^^
新しいブログはこちらです↓↓

今まで「nagi's LIFE LOG」を応援してくださった皆様、
いつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございました。
新しいブログも、引き続き応援していただけたら幸いです^^
みなさんはどんなお正月をお過ごしですか?
我が家は年末に息子たち二人が相次いでインフルエンザに!(つд`)
40度の熱で顔を赤くしてフーフー言っている子供たちを、
ハラハラしながら見守る年末でした。
大晦日には二人とも解熱したものの、どこにも出かけられないので
完全な寝正月を過ごしています(^_^;)
昨年は、ほとんどブログの更新ができませんでしたが、
2015年は新居での生活がスタートするため、
もう少し更新頻度をアップできるかなと思っております。

2015年からは新居に関する記事がほとんどになるでしょうし、
ブログの「核」となる家が新しくなるこのタイミングで、
ブログもお引越しすることにしました。
調度良いタイミングなので、ブログのタイトルも「a snug home」に変更します。
新しいブログタイトルに関することなどは、新ブログの方に綴っていますので、
良かったら覗いて見てくださいね^^
新しいブログはこちらです↓↓

今まで「nagi's LIFE LOG」を応援してくださった皆様、
いつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございました。
新しいブログも、引き続き応援していただけたら幸いです^^
タイル
2014/12/23 (Tue)
家づくり、着々と進んでいます^^

気になるところからカタログを取り寄せ、めぼしいタイルのサンプルを取り寄せ。
悩みに悩んで決めたタイル。
施行されるのを今か今かと楽しみにしていました。
それが遂に!

キッチンまわりには白いボーダータイル。

TVボードの後ろにはブリックタイル。

そして、玄関も。

玄関のタイルは一番悩んだところ。
汚れが目立たなくてナチュラルにもモダンにもなりすぎないもの。
外壁や床材との相性も考えて…。
なかなかイメージがわかなくて、決めるまでめちゃくちゃ悩みました(^_^;)
今の所、外壁や床材、玄関の扉との相性も問題なさそうでホッと一安心。
写真はまだ目地が入っていません。
目地が入ったらまた少し印象が変わるかな。
楽しみです^^
採用したタイルは、
キッチン:サンワカンパニー ウォルノットボーダーホワイト
TVボード後ろ:アドヴァン トスカンブリックピュアホワイト
玄関:名古屋モザイク アッシジ
キッチンも搬入され、クロスの施行が始まりました。
家づくりもいよいよ大詰めです。
新居で使うモノも着々と届いており、今の住まいは段ボールがいっぱい(^_^;)
久しぶりに荷物の整理を兼ねた断捨離が必要かなと思う今日この頃です。

いつも応援ありがとうございます

気になるところからカタログを取り寄せ、めぼしいタイルのサンプルを取り寄せ。
悩みに悩んで決めたタイル。
施行されるのを今か今かと楽しみにしていました。
それが遂に!

キッチンまわりには白いボーダータイル。

TVボードの後ろにはブリックタイル。

そして、玄関も。

玄関のタイルは一番悩んだところ。
汚れが目立たなくてナチュラルにもモダンにもなりすぎないもの。
外壁や床材との相性も考えて…。
なかなかイメージがわかなくて、決めるまでめちゃくちゃ悩みました(^_^;)
今の所、外壁や床材、玄関の扉との相性も問題なさそうでホッと一安心。
写真はまだ目地が入っていません。
目地が入ったらまた少し印象が変わるかな。
楽しみです^^
採用したタイルは、
キッチン:サンワカンパニー ウォルノットボーダーホワイト
TVボード後ろ:アドヴァン トスカンブリックピュアホワイト
玄関:名古屋モザイク アッシジ
キッチンも搬入され、クロスの施行が始まりました。
家づくりもいよいよ大詰めです。
新居で使うモノも着々と届いており、今の住まいは段ボールがいっぱい(^_^;)
久しぶりに荷物の整理を兼ねた断捨離が必要かなと思う今日この頃です。



いつも応援ありがとうございます

bobiポストとバスルームと今年最後の買い回り。
2014/12/14 (Sun)
12月に入った途端、冷え込みが厳しい日が続き、
こちらはすっかり雪景色です。
毎日寒い~(>_<)
そんな中、施主支給したポストが設置されました。

設置してすぐ、雪が積もってしまいましたが(^_^;)
選んだポストはフィンランド生まれのbobi。

我が家のは、前入れ前出しタイプで、色はボルドー。
見た目は可愛いけれどお値段は可愛くないので(^_^;)
購入前は随分と悩みました。
結局あれこれ探したけれど、bobi以上に好みのポストが見つからなかったのと、
私の住む東北地方と同じく、雪が多く寒さの厳しいフィンランド生まれのポストなら、
耐久性の面でも安心かな?と思い、bobiに決めました。

専用の鍵を差し込まないと開け閉めができないbobi。
ちょっと面倒に感じたので、開け閉めを簡単にできる専用レバーも一緒に購入しました。
これで使い勝手の面でも心配なし!
家の中の方も、工事がかなり進んでいます。

ちょっと前ですがシステムバスも入り、
内装工事も少しずつ始まっています^^
内装については、またの機会に。

前回の楽天スーパーセールでがっつりお買い物したばかりですが、
まだまだ買い残したものが色々あるので、またもや参戦しています(^∀^)ゞ

1店舗目:子ども部屋用のカーテンレール

子ども部屋はあまりこだわらず、シンプルで安価なものを。
2店舗目:長男のクリスマスプレゼント

サンタさんにリクエストのお手紙を書いてもらったら、予想外の絵本!
絶対ゲームソフトだと思っていたのに。
欲しいと言っていたシリーズの絵本を数冊まとめて。
3店舗目:次男のクリスマスプレゼント

間違いないアンパンマン。
お兄ちゃんのDSをやりたがって泣くのが少しでも減ればいいな…。
4店舗目:和室用にバンブーブラインド

サンプルを取り寄せてみたら、すごくイイ!
ウッドブラインドのような雰囲気はそのままに、軽くて操作がしやすいそうです。
5店舗目:新居用のロールスクリーン

子ども部屋に設置予定です。
6店舗目:マイクロファイバーのBOXシーツ

最近本当に寒くて…。ひんやりしないシーツをポチ。
7店舗目:かわいいバススポンジ×2

消耗品にしては、ちょっと高いけれど…。
あまりに可愛いのでつい(笑)
8店舗目:枕

今使っている枕がへたってきたので。
お安いのにレビューが良いので期待。
9店舗目:いつものマスカラ

これに出会ってから一切浮気なし!
10店舗目:キルトピン

通勤時、大判ストールをぐるぐる巻きにしていくので、
ストールをおさえるピンが欲しくて。
1000円以下なので店舗数にカウントされませんが、プチプラで可愛い^^
まだ時間があるので、もう少しお買い物する予定です。

いつも応援ありがとうございます♪
こちらはすっかり雪景色です。
毎日寒い~(>_<)
そんな中、施主支給したポストが設置されました。

設置してすぐ、雪が積もってしまいましたが(^_^;)
選んだポストはフィンランド生まれのbobi。

我が家のは、前入れ前出しタイプで、色はボルドー。
見た目は可愛いけれどお値段は可愛くないので(^_^;)
購入前は随分と悩みました。
結局あれこれ探したけれど、bobi以上に好みのポストが見つからなかったのと、
私の住む東北地方と同じく、雪が多く寒さの厳しいフィンランド生まれのポストなら、
耐久性の面でも安心かな?と思い、bobiに決めました。

専用の鍵を差し込まないと開け閉めができないbobi。
ちょっと面倒に感じたので、開け閉めを簡単にできる専用レバーも一緒に購入しました。
これで使い勝手の面でも心配なし!
家の中の方も、工事がかなり進んでいます。

ちょっと前ですがシステムバスも入り、
内装工事も少しずつ始まっています^^
内装については、またの機会に。



前回の楽天スーパーセールでがっつりお買い物したばかりですが、
まだまだ買い残したものが色々あるので、またもや参戦しています(^∀^)ゞ
1店舗目:子ども部屋用のカーテンレール

子ども部屋はあまりこだわらず、シンプルで安価なものを。
2店舗目:長男のクリスマスプレゼント


サンタさんにリクエストのお手紙を書いてもらったら、予想外の絵本!
絶対ゲームソフトだと思っていたのに。
欲しいと言っていたシリーズの絵本を数冊まとめて。
3店舗目:次男のクリスマスプレゼント

間違いないアンパンマン。
お兄ちゃんのDSをやりたがって泣くのが少しでも減ればいいな…。
4店舗目:和室用にバンブーブラインド

サンプルを取り寄せてみたら、すごくイイ!
ウッドブラインドのような雰囲気はそのままに、軽くて操作がしやすいそうです。
5店舗目:新居用のロールスクリーン

子ども部屋に設置予定です。
6店舗目:マイクロファイバーのBOXシーツ

最近本当に寒くて…。ひんやりしないシーツをポチ。
7店舗目:かわいいバススポンジ×2

消耗品にしては、ちょっと高いけれど…。
あまりに可愛いのでつい(笑)
8店舗目:枕

今使っている枕がへたってきたので。
お安いのにレビューが良いので期待。
9店舗目:いつものマスカラ

これに出会ってから一切浮気なし!
10店舗目:キルトピン

通勤時、大判ストールをぐるぐる巻きにしていくので、
ストールをおさえるピンが欲しくて。
1000円以下なので店舗数にカウントされませんが、プチプラで可愛い^^
まだ時間があるので、もう少しお買い物する予定です。

いつも応援ありがとうございます♪
tag :
Category : 家づくり |建設中。
2014/11/30 (Sun)
ご無沙汰しています。
毎回更新するたびにこんなあいさつでごめんなさい。
実はご無沙汰している間に色々とありまして。
タイトルの通り、実はおうちを建てることになりました^^
仕事以外の時間のほとんどを、家づくりのための下調べや
打ち合わせなどに費やして過ごしておりました。

そして、その家の進捗状況はというと、ご覧のとおり
既に外観がほとんどできております(^_^;)
完成予定は来年の1月~2月頃の予定です。
去年の夏、それまで住んでいた家を売って
一家そろって田舎に引っ越してきてから約1年半。
こちらに引っ越してきた当初、
いつかまた自分の家を持てる日が来たらいいな…とは思っていたものの、
その夢が実現するのは何年も先のことだと思っていました。
まさかこんなに早く、その夢が現実となる日が来るなんて…。
協力してくれるまわりの沢山の人たちに、ただただ感謝しきりです。
以前建売住宅に住んでいた時に感じていた「ここがこうだったら良かったのに!」
という願いを、新しい家ではあちこちで叶えてもらいました^^
家づくりに関するあれこれのこと、少しずつまたブログで紹介していきたいなと思っています。
その時はまた、お付き合いいただけたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます

そんなわけで、タイミング良く開催中の楽天スーパーセールでは、
新居で使いたいあれこれや、施主支給するあれこれを買い回り中♪










照明はダウンライト以外すべて施主支給なので、この機会にまとめ買い。
その他タオル掛けやトイレットペーパーホルダー、ランドリーバッグや
ポストなどなど。
設置した様子などは、また後日紹介させてください^^